google.com, pub-3494146941091336, DIRECT, f08c47fec0942fa0

ストレートネックは治らないはウソ!

2021.7.30【ブログを引っ越しました。】


昨日から更新作業をしましたが、慣れていないため二日かかってしまいました。
遅くなって大変申し訳ありませんでしたが、これからもどうかよろしくお願い致します。


ストレートネックとは、読んで字のごとし『真っすぐな首』です。
レントゲン等で、カーブが無い真っすぐな頚椎の画像を見ます。

背骨は3つのパート、『頚椎(首/7個)・胸椎(胸/12個)・腰椎(腰/5個)』に分かれています。
見分け方は、肋骨が付いているのが胸椎。
肋骨がないのが頚椎と腰椎。

そして、『頚椎』の正常なカーブは前に出っ張るカーブで『前弯・前方弯曲』と言います。
因みに、胸椎は後ろへ出っ張る『後弯・後方弯曲』。
腰椎は頚椎と同じ前弯です。

さて、ストレートネックは、たくさんの症状を作る事が知られています。
<肩こり・首の痛み・頭痛・手のシビレ・顎関節症>、まで関わります。
たくさんありますが理由は一言で言うと
『からだの仕組み通りに動かしていない』、すなわち仕組みと使い方が合っていないから。

何故なら、物理学で解き明かす『構造医学』では、首のカーブは以下の役割を担っています。
①進化の過程で、直立するためにはどうしても背骨のカーブが必要だった
②直立した後は、『顎関節の開閉・口の開け閉め』の動きに大きく関係がする


さあ、それではどのように仕組み道理でないかというと、以下のような間違いになります。
<1-A:正しい立ち方>
・正常な弯曲のある直立した背骨
・肩の上に耳が乗っている頭の位置
・骨盤前傾している(腰椎は正常に反った形を作る)

<2-A:間違った立ち方>
・巻き肩:両肩が前に落ちる
・猫背:背中が丸くなる(胸椎の後弯増強)
・腰椎の前弯が消えて、背中全体が丸く見える
・頭が前に出る
・膝が曲がる

という形になります。

<2-B:間違った修正法>→『背筋を伸ばす』(←これやっちゃダメ!)
・ 背筋を伸ばす 1:腰で反る→反り腰の痛みが出る
(しかし相変わらず猫背で背中は丸い→頭が前に出ている)
・背筋を伸ばす2:アゴを引く→ストレートネック出来上がり

というつじつま合わせが行われます。
これでストレートネックが作られ、前述の症状が出ます。
<肩こり・首の痛み・頭痛・手のシビレ・顎関節症>

< 1-B:正しい修正法 >
・お腹を締めて凹ませる
〇胸を伸ばす
〇両肩を後ろへ引く
・肩の上に耳が乗る頭の位置

という訳で毎度おなじみの、こちらの画像をご覧ください。
40歳からのウルトラマラソン・チャレンジ【第1回】『正しい立ち方』

コツは、『両肩&後頭部の三角形を後ろへ引く』です。
くれぐれも、アゴを引かないように。

これで、肩コリ・腰の痛み・膝の痛みがかなり無くなります。
『背筋を伸ばす』は大間違い。
絶対やっちゃダメですよ!

【ご依頼をお待ちしております。】
☆講演会[学校・ランニングクラブ・スポーツクラブ等]
・UTMB・スパルタスロン・MDSサハラマラソン・トルデジアン・白山ジオトレイル、等の面白話し。
・自分で痛みが取れる身体の使い方。・若々しく・美しく生きるためのコツ。・痛くなく・楽に・速く
・長く走る方法。
☆『構造医学』セミナー・勉強会・構造医学はきちんとした医学的理論があります。
・本当に痛みが取れる施術法。施術に自信が持てます。・患者様に理論的な説明ができ、納得して頂けます。

ふく山接骨院のホームページ【腰痛・膝痛 さいたま市北区 ふく山接骨院、福山眞弘】

コメント

タイトルとURLをコピーしました